Garage Nagai
群馬の山奥でひっそりと営業しているガレージナガイのブログへようこそ。 あまり更新しませんが、よろしくお願いします。 メール garagenagai@infosee.jp
ラベル
サイドバイク ゼウス
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
サイドバイク ゼウス
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年10月20日日曜日
ゼウス ヘッドライト交換&ワイパー
お久しぶりです
今回は
ゼウス ヘッドライト交換
クリアなレンズのいけてる奴(笑)
そして 両脇には
補助のドライビングランプ
全点灯
明るくなったと 思います。
そして
ちょっと 分かりづらいかもしれませんが
ワイパーの取り付け
雨の日も安心
2017年4月1日土曜日
ゼウス ハンドシフト 改弐型
珍しく 早い更新です(笑)
今回はゼウスハンドシフト改造です。
前回の車両と比べると
使用している部品を変更しました。
前回と比べると
右ひざのスペースを大きくとることができました
ミッション部分も
単純化できました。
試運転もなかなかでした
あと一息です
もう少しお待ちくださいm(_ _)m
2016年5月9日月曜日
ゼウスカスタム ガルウイング改 完成
お待ちどうさまでした
完成です
明日 引渡しです
手前味噌ですが
かなり イイデス
後で ホームページのギャラリーにアップします
2016年5月1日日曜日
ゼウスカスタム ヘッドライト
今回は
ゼウスのヘッドライトです
私が知っているゼウスは 仕様年数が進むと
リフレクターが劣化し光量が足りなくなりました
このゼウスも ヘッドライト交換して有ったので
おそらく同様だったのでしょう
これです
しかし
このライトも リフレクターが劣化し 光量不足でした
なので
ライト交換です
もともと
丸目2灯なので 変化無い様に見えますが
交換しました
2016年3月31日木曜日
ゼウス カスタム トレーラーヒッチ
お久しぶりです
今回は トレーラーヒッチ作成
こんな感じで
作りました 後は 塗装と配線です。
2016年3月5日土曜日
ゼウス ガルウイング改仮付け
おはようございます
やっと 仮付け
動作確認できました
まだまだ 修正などやることいっぱいですが
動画をアップします
動画
どうぞ
2016年2月1日月曜日
ゼウスカスタム ガルウイング改
今回はゼウスカスタムの紹介です
ガルウイングの製作
現在ハーフドアを作成中です
最初のマスターです
外側
内側
こいつを綺麗に形成して
完成になります。
2015年12月24日木曜日
ゼウスカスタム ハンドシフト改 その弐
エンジン側
シフトケーブル固定が完了したので
動画をどうぞ
クリックしてください
こんな感じで 動きます
見れない方は こちらをどうぞ
ユーチューブ
2015年12月1日火曜日
ゼウス カスタム ハンドシフト改
おはようございます
今回は 久しぶりのゼウスです
ハンドシフトへの改造です
もちろん まだまだ 完成はしてません
今回は 今までの カウルに穴を開ける方法を改め
右 前方に取り付けることにしました
ハンドシフト改
と 言ったとこでしょうか
身長163cmほどの 私がまたがった 所です
新車情報みたいですが
クリアランスは こぶしが ひとつ
思いっきり 前にも座りましたが
大丈夫なようです
2012年5月18日金曜日
車検
本日 のっぽさんの ゼウス 車検行ってまいりました。
よっしーさん の ブログを読んでいると
車検対応が かなり大変のようですが
群馬では それほどではなく合格できます
もちろん 抑えておくポイントはありますが
群馬では ヘッドライトライトは
カー側も普通に検査します。
ホイル JWLマークは言われは事は ありません
田舎は ゆるいのかな・・・
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)